・名称 | シイラ マヒマヒ |
---|---|
・科目 | スズキ目シイラ科 |
・食べ方 | 刺身、ソテー、フライ |
・漁法 | 曳網 |
・旬の時期 | 秋から冬 |
・分布 | 北海道から九州南岸の日本海・東シナ海 |
・保存方法 | 下味をつけて冷凍保存するのがおすすめ。キッチンペーパーで水気をふき取る。味噌、塩、しょうゆとお好みの調味料と合わせてポリ袋に入れ、さらに密封できる保存袋に入れて冷凍庫で保存する。 |
・美味しさの秘密 | 触ってみて身が硬いものがおいしい。ほんのりピンク色をした白身が特徴。 日本ではあまり人気のない魚だが、海外では高級魚として食されている。淡泊でクセのないシイラは、いろんな料理に使えるが新鮮なものは、刺身がおすすめ。産地では秋のシイラはヒラマサよりうまい、といわれるほど。ヒスチジンの含有量が多いため、ヒスタミンを生成してしまうので鮮度が落ちたものは要注意。 |
雄と雌の違いが素人でもわかりやすいシイラ。雄は額が直角に出っ張っていて、雌は丸いカーブを描いている。 シイラは、世界中の暖かい海域に生息する大型魚。小型のものは食さないが、1メートルを超えるものは脂がのって美味。引きが強いことから、釣り人にも人気がある。 |