サバが良く獲れていた衣奈地域では、衣奈祭がある10月くらいから12月くらいまでの間によく食べられていた。今でも漁師の家庭では食されている。
材料(4人分)
マサバ |
大1匹 |
白菜 |
半玉 |
春菊 |
1束 |
焼き豆腐 |
1丁 |
しいたけ |
4個 |
しめじ |
1袋 |
えのきたけ |
1袋 |
玉ねぎ |
1個 |
うどん(しらたきでも美味しい) |
1袋 |
※野菜は通常のすき焼きに入れるものでOK |
(A)割り下 |
出汁 |
300cc |
みりん |
200cc |
さとう |
60g |
醤油 |
350cc |
①マサバは三枚におろしてフィレ状にし、さらに食べやすい大きさに切る。味を良くしみこませるために、皮目に薄く切り込みを入れておくと良い。
②白菜・春菊はざく切り、しいたけは石づきを落として半分に切る。しめじは石づきを落としてほぐしておく。えきのきは小房に分ける。玉ねぎは繊維を断ち切るように1cm程度の厚さに切る。焼き豆腐は10等分くらいの食べやすい大きさに切る。
③鍋に(A)割り下の材料を全て合わせ、その上に野菜を入れて蓋をして5分程炊く。
④野菜に火が通ったら、野菜の上にサバを入れ、蓋して更に2分程炊く。
⑤サバに味が浸み込できたら弱火にし、溶き卵をからめて食べる。
⑥〆はうどんがオススメ。